今日、TEAM-NACSの舞台を見るために、一人当日券を求め
シアタードラマシティに足を運んだ。
本日の公演は18時〜。しかし、物産展でも初日は4時間も待った
という話もあったので、ひとりぼっちで待つのは辛いけど、
11時に家を出る。大阪駅で居座れるように食料と飲み物を買い、
いざ会場へ。
もう地下から行列が続いて地上まで・・・みたいなのを想像して
したら意外に少なかった。とりあえず先は長いと思い、まず
トイレへ。
トイレから戻って来ると何人か増えていた。
これはやはり危険だ。
慌てて当日券の最後尾であろう並びの後につく。
すると、前に座っていたお姉さんが後を振り返った。
「あの、、、これ並んでるんですよね?」
「そうですよ。コレだけで通じ合えましたね(微笑)」
前に座っていたお姉さんも一人で来られてたので、それから
ずっと話しながら、販売を待つ。
途中、階段に座らないでという警備員さんからの注意があって
2列に並び直すことになり、それがきっかけでさらに前の人とも
交流が始まる。運良く?この3人は一人での乗り込みだったので
急速に仲が深まった。
今まで大泉さんのことを語れるのは妹しかいなかったので、
こんなにオープンに、マニアックな話をできる喜びを3人で
語り合う。
だいぶ打ち解けてきたところで、会場の案内係と思われる
お兄さんが、人数を数えに来る。そして私のちょうど後の人から
「まだ座席数が確定してないですけど、もしかしたら当日券を
購入できないかもしれません。それでもよろしいですか。」
というようなことを言われている。・・・ということは
私までは確実に見れるってこと?
どうなるか分からない状況で待つこと2時間余り。
ようやく3人に安堵の表情が浮かんだ。
補助席のためパイプイスで前売り券より若干お高かったが、
なんと5列目で見ることが出来た。角度がものすごくあるので、
お芝居の構成上死角はあったがそんなのを差し引いても十分
お得で、お芝居を堪能できる席だった。
初めて見たお芝居が2人芝居で、ずーっと出っぱなしだった
ので、展開があるお芝居にいつの間にか引き込まれていった。
シアタードラマシティに足を運んだ。
本日の公演は18時〜。しかし、物産展でも初日は4時間も待った
という話もあったので、ひとりぼっちで待つのは辛いけど、
11時に家を出る。大阪駅で居座れるように食料と飲み物を買い、
いざ会場へ。
もう地下から行列が続いて地上まで・・・みたいなのを想像して
したら意外に少なかった。とりあえず先は長いと思い、まず
トイレへ。
トイレから戻って来ると何人か増えていた。
これはやはり危険だ。
慌てて当日券の最後尾であろう並びの後につく。
すると、前に座っていたお姉さんが後を振り返った。
「あの、、、これ並んでるんですよね?」
「そうですよ。コレだけで通じ合えましたね(微笑)」
前に座っていたお姉さんも一人で来られてたので、それから
ずっと話しながら、販売を待つ。
途中、階段に座らないでという警備員さんからの注意があって
2列に並び直すことになり、それがきっかけでさらに前の人とも
交流が始まる。運良く?この3人は一人での乗り込みだったので
急速に仲が深まった。
今まで大泉さんのことを語れるのは妹しかいなかったので、
こんなにオープンに、マニアックな話をできる喜びを3人で
語り合う。
だいぶ打ち解けてきたところで、会場の案内係と思われる
お兄さんが、人数を数えに来る。そして私のちょうど後の人から
「まだ座席数が確定してないですけど、もしかしたら当日券を
購入できないかもしれません。それでもよろしいですか。」
というようなことを言われている。・・・ということは
私までは確実に見れるってこと?
どうなるか分からない状況で待つこと2時間余り。
ようやく3人に安堵の表情が浮かんだ。
補助席のためパイプイスで前売り券より若干お高かったが、
なんと5列目で見ることが出来た。角度がものすごくあるので、
お芝居の構成上死角はあったがそんなのを差し引いても十分
お得で、お芝居を堪能できる席だった。
初めて見たお芝居が2人芝居で、ずーっと出っぱなしだった
ので、展開があるお芝居にいつの間にか引き込まれていった。
コメント